導入事例 | 2ndhandshop OSAGARI 様 |スマホ対応の低価格ホームページ(Webサイト)作成代行サービス│First-Page(ファーストページ)
お電話でのお問合せ
03-6387-3177

Works導入事例

2ndhandshop OSAGARI

“思った以上にサイトへのアクセスがありました!”

業種
ベビー用品と子供服専門のリユース
サイトURL
http://osagari.tokyo/
使用テンプレート
託児所・保育園・幼稚園向け
Point
  1. テンプレートや文例があるため、ゼロからコンテンツを検討する手間が省けて良かった
  2. 事業立ち上げで時間が無い中、自分で作成する手間を省けて良かった
  3. 一般的な法人向けのWEB作成に比べ、非常にリーズナブルで良かった

WEBサイトがあってよかったことはなんですか?

  • 思った以上にアクセスがあり、ご来店されるお客様の中には「ホームページを見て来た」という方やご年配の方でスマートフォンからホームページをご覧になられたというお客様もいらっしゃった。
  • お知らせ欄の情報掲載を自由にできるため、ホームページをご覧になられた方へリアルタイムに最新情報をお伝えできる点が良かった。
  • 電話でお問合わせがあるケースでも、たいていはホームページを一度ご覧になられている方が多い印象である。

どのタイミングでWEBページが必要だと考えましたか?

  • 今時ホームページを持っていない会社は無いので、当初よりホームページは必須だと考えていたが、どうやって用意(作成)するかまでは考えていなかった。
  • 知り合いの方で無料のサービス(wix)を使ってホームページを作ったと聞いていたが、事業立ち上げの時期に色々とやらないといけないことも多い中で、自分でレイアウトから何から作成するほどホームページ作成に労力をかけられなかった。
  • ただ、ホームページを用意しなければならないとは思っていたため、簡単に安く作ってくれるところがないかなと探していて、1st-Pageに辿り着いた。

WEBサイト作成について

1st-pageの要素をまとめるうえで何か苦労などありましたか?

  • テンプレートと他社のホームページを参考にしつつまとめたので、正直1日とかからずに要素をまとめることができた。
  • 全体のページ構成がハッキリしているので、その枠の中で最低限必要な情報を検討すれば良かったことが非常に助かった。
  • また、テンプレート内に文例が載っていたこともゼロから検討する必要が無く、テキスト情報を検討するうえで時間短縮になり良かった。

WEBサイトを作った後で他になにか反応などありましたか?

  • 店舗での販売だけではなくヤフーオークションへの出品も行っているため、出品者情報としてちゃんとしたホームページをご案内できることから安心して落札いただけている。

1st-Pageの価格感についてどう感じますか?

  • 前職でもWEBにも携わっていたため、一般的な法人向けに作成するWEBサイトの費用相場を知っていたことから、とても安いと感じた

お店について

事業を始めたきっかけは何ですか?

  • 自分が子供を育てている中で短期間しか使わないベビー用品やベビー服がもったいないと感じていたところに近所の児童館でやっていたリユースのイベントがとても盛り上がっていたことからニーズを強く感じた。
  • 戸越銀座付近はベビー・子供向けのリユースショップが近くに無く、需要があるのに供給が無い状態であった。

お客様の年齢層

  • ほとんどが主婦層であるが、孫向けのお土産をお求めにご年配の方も2〜3割ほどいらっしゃる。

現在の広告展開

  • ターゲットを絞ることができることから、facdbook広告を出稿している。
  • また、instagramでも商品紹介をしている。

まずはお気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問合せ
03-6387-3177