Privacy info個人情報の取扱いについて
■ 個人情報の利用目的について
弊社は、個人情報を以下の目的のために利用させていただきます。
- (1)お問い合わせにあたってご提供いただいた個人情報は、ご質問に対するご回答および当社サービスのご案内に使用させていただきます。
- (2)サービスの申し込みにあたってご提供いただいた個人情報は、当社サービスの運用・保守のご案内やご連絡、サービスのご提案、コンサルティングを行う上で利用させていただきます。
■ 第三者提供について
弊社ではご本人さまの事前同意を得ないで、第三者に提供することはありません。但し、下記に該当する場合は除きます。
- (1)法令に基づく場合
- (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人さまの同意を得ることが困難である場合
- (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人さまの同意を得ることが困難である場合
- (4)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人さまの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。
■ 個人情報の任意提供
ご自分の個人情報を提供されるか否か、及び、どの個人情報を提供し、どの個人情報を提供しないかについては、ご本人のご意思を尊重いたします。但し、必須提供の個人情報を提供されなかったときには、当該サービスの提供ができない場合がございます。
また、任意提供の個人情報を提供されなかったときにも、一部サービスの提供が制限される場合がありますので予めご了承下さい。
■ 外部へ委託について
弊社は、利用目的の範囲において、ご本人さまの個人情報を委託業者に全部または一部を委託する場合があります。委託業者は、その業務以外の目的で利用することはありません。
委託に際しては、個人情報の保護水準が、弊社が設定する安全対策基準を満たす事業者を選定し、適切な管理、監督を行います。
■ 保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、弊社が保有する保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。
弊社でお預かりしております、個人情報の開示等をご請求される方は下記の書類を下記お問合せ先までお送りください。
- 1.記入いただいた開示請求用紙「個人情報開示・訂正・削除・利用停止 請求書兼回答書」
- 2.ご本人確認資料として 免許証・保険証・住民票などの写し
- 3.1,000円分の郵便定額小為替(手数料・郵送料)
- ※通知・開示のみ
弊社にてご本人確認・データ照合後、文書にてご連絡致します。尚、弊社にデータの照合が出来なかった場合には、その旨ご連絡致します。 - ※開示請求用紙はこちらからダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記お問合せ先までご郵送ください。
ご記入漏れ・間違いなどがあった場合、ご本人確認の資料が同封されていない場合は、受付できませんのでご了承願います。 - ※代理人による開示のご請求について
開示のご請求を代理人が行う場合には、上記2.の書類に代えて、下記(1)または(2)の書類を同封して下さい。
1. 法定代理人の場合
下記の書類をすべてご用意下さい。
- (1)法定代理権があることを証する書類
本人が未成年者の場合:戸籍謄本1通(取得後3ヵ月以内のものに限ります)
本人が成年被後見人の場合:登記事項証明書1通(取得後3ヵ月以内のものに限ります。なお、詳細は法務局にご確認下さい。) - (2)法定代理人の本人確認の書類
法定代理人の住民票(あるいは外国人登録証明書。いずれも取得後3ヵ月以内のものに限ります)、および公的機関が発行した氏名住所の記載のある身分証明書のコピー(例:運転免許証、保険証、パスポート等)を各1通ずつ。
住民票および身分証明書の両方が必要です。
2. 委任による代理人の場合
下記の書類をすべてご用意下さい。
- (1)委任状(必ず実印で押印下さい)1通
- (2)代理人の住民票(あるいは外国人登録証明書。いずれも取得後3ヵ月以内のものに限ります)、および公的機関が発行した氏名住所の記載のある身分証明書のコピー(例:運転免許証、保険証、パスポート等)を各1通ずつ。
住民票および身分証明書の両方が必要です。 - (3)本人の住民票、および印鑑証明書(いずれも取得後3ヵ月以内のものに限ります。)を各1通ずつ。
こちらも両方必要です。 - ※定額小為替は、発行後3ヵ月以内のものでお願いいたします。
また、表面・裏面のいずれにも、何も記載しないで下さい。
開示等に関する苦情・相談等のお問合せは、以下の「お問合せ先」をご覧下さい。
■ 認識できない取得について
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
■ 個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。
■ 個人情報保護方針
当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。
有限会社 セプテット
総務部 個人情報保護管理担当者
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-10 キングビル2階
電話番号:03-6387-3177
URL:https://www.septet.co.jp/